2025年05月20日
イベント
2025年4月 キャメロット 「利用者会議 防災について」
キャメロット利用者会議では防災についてクイズを交えながら確認をし合いました!!
以前にもクイズを交えながら防災についての出題をしましたが、再確認も含め同じ問題や新しい問題を交えながら皆さんで防災について学びました☆
以前出題した問題では大半の利用者の方たちが覚えてくれていました!!
忘れてしまった方もいたので、利用者さんから利用者さんへ説明をしてもらいながら皆で確認し合うことができました☆
いくつか防災についてのクイズを紹介させていただきます。
問①:火災時のビニール袋の正しい使い方は?
A:膨らませて防災頭巾の代わりに使う。
B:水を入れて火元に投げ火を消す。
C:頭からかぶり火災の時の煙を吸わないようにする。
→Cが正解です。
煙を2呼吸程吸うと意識不明で倒れてしまうことがあるそうです。
難燃性の袋に空気を入れてかぶると2~3分程度呼吸ができるので活用してみてください。
問②:外にいる際に大地震が起きた場合、一番正しい避難場所は?
A:コンビニ。
B:ガソリンスタンド。
C:交番。
→Bが正解です。
ガソリンスタンドは意外にも、火にも地震にも強い施設のようです。
阪神淡路大震災では、実際に猛烈な火災でも壁などに一部破損が見られた程度とのことだったそうです。
ガソリンスタンドでは、「住民拠点サービスステーション」という災害時でも住民に燃料供給ができる場所があるそうです。
「政府広報オンライン 住民拠点SS」と調べますと、住んでいる地域の中でどこに設置されているか調べることができるので、1度皆さんも確認してみてはいかがでしょうか?
以前にもクイズを交えながら防災についての出題をしましたが、再確認も含め同じ問題や新しい問題を交えながら皆さんで防災について学びました☆
以前出題した問題では大半の利用者の方たちが覚えてくれていました!!
忘れてしまった方もいたので、利用者さんから利用者さんへ説明をしてもらいながら皆で確認し合うことができました☆
いくつか防災についてのクイズを紹介させていただきます。
問①:火災時のビニール袋の正しい使い方は?
A:膨らませて防災頭巾の代わりに使う。
B:水を入れて火元に投げ火を消す。
C:頭からかぶり火災の時の煙を吸わないようにする。
→Cが正解です。
煙を2呼吸程吸うと意識不明で倒れてしまうことがあるそうです。
難燃性の袋に空気を入れてかぶると2~3分程度呼吸ができるので活用してみてください。
問②:外にいる際に大地震が起きた場合、一番正しい避難場所は?
A:コンビニ。
B:ガソリンスタンド。
C:交番。
→Bが正解です。
ガソリンスタンドは意外にも、火にも地震にも強い施設のようです。
阪神淡路大震災では、実際に猛烈な火災でも壁などに一部破損が見られた程度とのことだったそうです。
ガソリンスタンドでは、「住民拠点サービスステーション」という災害時でも住民に燃料供給ができる場所があるそうです。
「政府広報オンライン 住民拠点SS」と調べますと、住んでいる地域の中でどこに設置されているか調べることができるので、1度皆さんも確認してみてはいかがでしょうか?
![]() |
![]() |