2024年04月22日
イベント
2024年3月 あかね 避難訓練~施設外作業先から歩いて帰ってきました!~
3月29日、レック西島倉庫で作業をしているメンバーで、地震を想定した避難訓練を実施しました。 1月には能登半島地震があり、色々な所で大きな地震が起きていますが、いざという時に自分の身を守る為に、初めて企画をしました。 午前は予想を上回る荒天の回復を待ちながら、避難場所は何処か、避難経路の確認、自分たちの力で辿り着けるのか、どの位時間がかかるのか等々、事前に皆で十分に確認をして、防災食のカレーを食べました。 |
![]() |
そして天気が回復した昼にいざ出発!
西島倉庫から避難場所の焼津市立大井川西小学校までの1.9キロは、岡嵜さんを先頭に目印の時計台を目指し、30分かけて歩きました。
小学校には事前にご協力のお願いをしていたので、トイレと休憩場所を借りる事が出来ました。
公用車が使用できない事を想定し、避難場所の小学校からハルモニアまでの4.4キロも、歩ける所まで行ってみよう!』と気温がぐんぐん上がる中、『暑いよー』、『疲れたね』と言いながら2時間で帰って来られました!
![]() |
職員の想定では、最後まで歩けず途中でお迎えを依頼すると思っていましたが、素晴らしい気力と体力に感心しました。 振り返りでは『疲れた、違う防災食を食べたい、マックに寄りたい』等様々な感想がありましたが、共通していたのは『これからも避難訓練を継続したい』ということでした。利用者の皆さんの中に自然災害に対する漠然とした不安が垣間見えましたが、情報提供や訓練を重ねることで前向きに捉えていけたらと思います。 今回は、大井川西小学校にご協力を頂きましたが、地域の皆様と手を携えて自主防災に取り組んでいきたいです。 |