社会福祉法人 ハルモニア|藤枝市

事業紹介

トップページ > 事業紹介 > ありす 新施設のご紹介

ハルモニアの新しい地域の拠点

一里山に新施設開設!


1899 (3)

2023年7月

~ありすが引っ越しました~


うるる農園
ありす
アクセス




作業活動、生活支援、余暇活動などの様々な体験を通して、自己選択・自己決定ができる力を身につける機会を提供します。

こんな暮しをしたい、自分らしく活動したいなど、自分で選択する楽しさややりがいを提供します。

農業活動、受注作業、調理体験、運動などの様々な活動プログラムの他にも、地域でのイベントや農家の皆さんと一緒に取り組む作業体験など交流の機会を用意し、地域の中で充実した日々が送れるように自立の支援を行います。





うるる農園


3メートルを超えるロシアひまわりです。コの字型にして中から見上げられるようになっています。今年で3年目になりますが毎年6月から7月に咲きますので是非見に来てくださ
3メートルを超えるロシアひまわりです。コの字型にして中から見上げられるようになっています。今年で3年目になりますが毎年6月から7月に咲きますので是非見に来てください
やっぱり収獲が大好き!キャベツを採ったぞ!とんがりキャベツや色鮮やかなレタス、中身が黄色い白菜など変わり種野菜をたくさん作っています。
やっぱり収獲が大好き!キャベツを採ったぞ!とんがりキャベツや色鮮やかなレタス、中身が黄色い白菜など変わり種野菜をたくさん作っています。

農園で採れた野菜の一部です。パプリカは赤・黄・黒・白といろいろな色を育てています。ありすでは少し変わった野菜を選ぶことが多いです。黄色くて丸いズッキーニやUFO
農園で採れた野菜の一部です。パプリカは赤・黄・黒・白といろいろな色を育てています。ありすでは少し変わった野菜を選ぶことが多いです。黄色くて丸いズッキーニやUFO型ズッキーニ、大きすぎる桜島大根など季節の野菜がいっぱいです。販売していますので是非お越しください。
秋になるとサツマイモを収穫します。みんな夢中で掘ります。大きい芋が採れるとお互いに自慢し合います。
秋になるとサツマイモを収穫します。みんな夢中で掘ります。大きい芋が採れるとお互いに自慢し合います。


今年で3年目のお化けかぼちゃです。持って、触って、叩いてと楽しさがいっぱい!
今年で3年目のお化けかぼちゃです。持って、触って、叩いてと楽しさがいっぱい!
草取り作業もとっても大事な作業の一つです。余分な草を取ると野菜が喜び美味しく育ちます!
草取り作業もとっても大事な作業の一つです。余分な草を取ると野菜が喜び美味しく育ちます!



農園ではハブ茶とハトムギ茶を育てています。ハブ茶は健康茶で血圧の低下効果があるとされています。種を焙煎して販売をする予定です。是非一杯飲みに来てください。
農園ではハブ茶とハトムギ茶を育てています。ハブ茶は健康茶で血圧の低下効果があるとされています。種を焙煎して販売をする予定です。是非一杯飲みに来てください。
農園ではバナナとモンキーバナナを育てています。これはバナナの葉を利用してトトロの真似をしているところです。満面の笑みと澄み切った空がいいですね。
農園ではバナナとモンキーバナナを育てています。これはバナナの葉を利用してトトロの真似をしているところです。満面の笑みと澄み切った空がいいですね。


うるる農園のスイカは空中栽培型です。ありすの利用者さんはスイカは吊って栽培されると思っています。
うるる農園のスイカは空中栽培型です。ありすの利用者さんはスイカは吊って栽培されると思っています。
水やり3年・・・。一生懸命に水やりをしてくれています。ゆっくりでも丁寧に飽きずやることが求められます。じっくりやる彼の性格にむいている作業です。
水やり3年・・・。一生懸命に水やりをしてくれています。ゆっくりでも丁寧に飽きずやることが求められます。じっくりやる彼の性格にむいている作業です。





ありす

事業所から徒歩1分で電車がこんなに近くで見れるところに建屋があります。もちろん室内からも電車が見えます。電車が好きな方は毎日がワクワクすることでしょう。
事業所から徒歩1分で電車がこんなに近くで見れるところに建屋があります。もちろん室内からも電車が見えます。電車が好きな方は毎日がワクワクすることでしょう。
毎年桜の季節になると、地域の桜を探しに散歩に出かけています。綺麗な桜を見るとみんな気持ちが良いです。
毎年桜の季節になると、地域の桜を探しに散歩に出かけています。綺麗な桜を見るとみんな気持ちが良いです。

シソの葉の分別作業をしています。ありすでは農園があるので、少しゆっくりめな作業が多くあります。葉が少し位破れても全然平気です。収穫で人参が折れても大丈夫です。自
シソの葉の分別作業をしています。ありすでは農園があるので、少しゆっくりめな作業が多くあります。葉が少し位破れても全然平気です。収穫で人参が折れても大丈夫です。自分に合った作業を見つけてください。
地域のお祭りにも参加しています。主には野菜を売っています。またありすの活動を知って貰いたいので、活動写真や動画を見せて周知活動もしています。
地域のお祭りにも参加しています。主には野菜を売っています。またありすの活動を知って貰いたいので、活動写真や動画を見せて周知活動もしています。
体力作りに散歩に出かけます。近くの公園でボール遊びや縄跳びやサッカーをして過ごします。
体力作りに散歩に出かけます。近くの公園でボール遊びや縄跳びやサッカーをして過ごします。

ありすの施設外作業であるソーラーパネル場の草取り作業です。パネルの下の日陰で休んでいます。
ありすの施設外作業であるソーラーパネル場の草取り作業です。パネルの下の日陰で休んでいます。
施設の中作業は100円均一商品のシール貼りや袋詰めなどの作業をいただいてやっています。作業を出来る限り細分化して、一人ひとりが出来る作業をきり出しています。ありすで
施設の中作業は100円均一商品のシール貼りや袋詰めなどの作業をいただいてやっています。作業を出来る限り細分化して、一人ひとりが出来る作業をきり出しています。ありすでは自信のあるやりたい作業を自分で選んで行っています。

5月の一大イベントのお茶摘みです!毎年藤枝市の光洋台で行っている農福連携作業です。葉を手摘みして茶葉のパック詰めまで行っています。保護者と一緒に行っている親子で
5月の一大イベントのお茶摘みです!毎年藤枝市の光洋台で行っている農福連携作業です。葉を手摘みして茶葉のパック詰めまで行っています。保護者と一緒に行っている親子で楽しめる活動の一つです。
クヌギのどんぐりから4年かけて育てました。他にシマトネリコもグループホームの垣根の下から生えた苗から育てたり、栃の実も育てました。これらは利用者の工賃になるよう
クヌギのどんぐりから4年かけて育てました。他にシマトネリコもグループホームの垣根の下から生えた苗から育てたり、栃の実も育てました。これらは利用者の工賃になるように育ててきました。意外と売れています。ご希望の方はありすまで!
クリスマス会は大人気!何日も前から準備をしていきます。歌やマジック、ゲームやテイクアウトしたお昼ご飯、プレゼント交換会などお楽しみがたくさん!
クリスマス会は大人気!何日も前から準備をしていきます。歌やマジック、ゲームやテイクアウトしたお昼ご飯、プレゼント交換会などお楽しみがたくさん!


農園でジャガイモ、人参、玉ねぎが出来る時期に、毎年カレーの味見会を開催しています。今年のジャガイモの味はどうかな?またジャガイモと人参と玉ねぎを自宅に持って帰り
農園でジャガイモ、人参、玉ねぎが出来る時期に、毎年カレーの味見会を開催しています。今年のジャガイモの味はどうかな?またジャガイモと人参と玉ねぎを自宅に持って帰り、いろいろな料理にして写真を撮って返す活動も楽しかったです。
流しそうめんをやりました。暑い時期には大人気の余暇活動です。流れてくる麺に目が釘付けです。
流しそうめんをやりました。暑い時期には大人気の余暇活動です。流れてくる麺に目が釘付けです。



1年に一度、ミカンの摘果作業があります。みんなが楽しみにしている農福連携作業です。農園さんが分かり易いように、テープを張ってくれています。そのテープの上に出てい
1年に一度、ミカンの摘果作業があります。みんなが楽しみにしている農福連携作業です。農園さんが分かり易いように、テープを張ってくれています。そのテープの上に出ている未熟なミカンを取って、「ぽいっ」とします。これがとっても楽しい作業なんです。
みんなで図柄の絵を書いて評価が良い絵を選びます。そして決まった絵の通りに、かぼちゃに飾付けしてハロウィンを楽しみます!
みんなで図柄の絵を書いて評価が良い絵を選びます。そして決まった絵の通りに、かぼちゃに飾付けしてハロウィンを楽しみます!
豆まきでは意外と鬼になりたい人が多く、お面を被って「ガオ―」と何度もやっています。
豆まきでは意外と鬼になりたい人が多く、お面を被って「ガオ―」と何度もやっています。

ありすの紹介を3分にまとめました!!お時間ある方観ていってください!!






アクセス


電車でお越しの方

JR東海 六合駅 北口より徒歩15分(1km)


お車でお越しの方

東名高速道路 大井川焼津藤枝スマートICより約15分(6.5km)

東名高速道路 吉田ICより約21分(8.3km)

新東名高速道路 藤枝ICより約25分(11.5km)

新東名高速道路 島田金谷ICより約24分(11.2km)




ご意見・ご要望、ハルモニアについてもっと知りたいなど
お気軽にお問い合わせください。

ページの先頭に戻る